ジュース作り♪
2023.06.09
幼稚園の園庭には宝物がたくさん!
ヤマモモの実が赤く色づき、子ども達はキラキラした表情で拾い集めたり、木になっている実をどうやったらとれるかと考えたり…
年長組ではさっそく拾った実で色水遊びが始まりました!
そんな中、梅の実を発見した子ども達(^^)
すり鉢とすりこぎ棒で実をつぶしていくと…
「オレンジジュースみたい」と嬉しそう♪
「なんで皮は緑なのに黄色の水になるの?」「ヤマモモの色水と混ぜたらどうなるかな?」「振ってサイダーにしよう!」「種発見!植えたらまた実がなるかな」と疑問や気づきがたくさん出てきました。
綺麗な色水を見て「ゼリーをつくりたいなあ」と新たな“やってみたい!”を見つける子もいましたよ。
まだまだ遊びが面白くなっていきそうでわくわくします!
交通安全教室開催
2023.06.02
本日、6月2日に交通指導員と鳥栖市役所の方に来て頂き、交通安全教室がありました。まず、はなかっぱのDVDを視聴し横断歩道の渡り方、信号機の見方等を学んだ後、実際に信号機を見て横断歩道を渡るおけいこをしました。いつも登降園する際の通路が道路に変身し驚いた様子の子ども達でした。交通安全教室に参加し、子ども達は楽しく交通ルールについて学べたようです!これを機会に園でも交通ルールについて話をしたり絵本を読んだりしながら、子ども達の安全な登降園のお手伝いをしていきたいと思います。
観劇会♪
2023.05.25
日常の出来事
劇団風の子九州の方々に来て頂き、ホールで観劇会に参加しました♪
劇団の方々が屋台に乗って登場すると、「何あれ!?」「車?」と興味津々で、その後もわらべうたや伝承遊び、影絵等、ワクワクの連続でした!
特に盛り上がったのが竹とんぼ!「これなーんだ!」と聞かれると「タケコプター!!」と自信満々に答える子どもたち(`・ω・´)
お手玉のように二つの竹とんぼを、何度も何度も天井近くまで飛ばしてはキャッチする様子に立ち上がって拍手をしていました!
年長さんは観劇会後、ストローや牛乳パック等の廃材を使って竹とんぼを作り、園庭で飛ばして遊んでいましたよ♪
約1時間参加しましたが、観劇会が終わると「あっという間だったね♪」という子もいて、とても楽しめたようです!
わくわくいっぱい!絵の具あそび
2023.05.19
「赤と青混ぜたら何色になるの?」・・・ある一人の子のつぶやきから始まった絵の具の色水あそび。
様々な色を出しては試し・・を繰り返していく中で、色んな色が出来上がり楽しんでいましたよ(^^)/
出来上がった色水を使いオリジナルの○○ジュースを作ってジュース屋さんを始めたり、匂いを嗅いだり、手に付けたりと様々な形で五感を味わったりと楽しみ方はそれぞれ(*’▽’)
子ども達は一つの遊びから様々な気づきを得ているのと同時に、遊び方を広げる力が育ってきています。
絵の具あそびを始めると時間を忘れるほど夢中になっていて、来週も楽しみにしているようです♪
外遊び大好き!
2023.05.15
2歳児クラスの子どもたちは外遊びに行くことが分かると、ニコニコで帽子を被り、走って中庭に出かけています!
砂場では、アイスクリームの型抜きが大人気で砂を入れて手作りアイスを作ったり、コップやお皿に砂を入れたあと、お花や草をトッピングしてケーキを作ったりしています。
中庭ではたんぽぽが咲いていたり木蓮の実がなっていたりお宝がたくさん!草や植木鉢の裏に隠れているダンゴムシや蟻、テントウムシなどを探し、見つけた時には
大興奮の子どもたちです。
見つけた虫はお皿やカップに大事に入れて観察を楽しんでいますよ(^▽^)/
季節の生き物や植物がたくさんで、水たまりがあったり、蝶々が飛んでいたりと日々変化する中庭をこれからも楽しんでいきたいと思います♪
ワクワク!親子遠足!
2023.04.28
今日は子ども達みんなが楽しみにしていた親子遠足でした!
前の日から「明日はお母さんと歩いて行くの!」「明日のお弁当どんなのかな?」と親子遠足を心待ちにしているようでした(^▽^)/
目的地までの道のりも、保護者の方と手をつないで話をしたりお友達と話をしたりして、笑顔が溢れていました!到着後、クラスの皆で自己紹介をしたり、親子でゲームをして子ども達も、保護者の方と過ごせてとても嬉しそうでした。
子どもや保護者の方にとって、楽しい思い出になっていれば嬉しいです!
カプラで遊ぼう!
2023.04.14
日常の出来事
あさひ幼稚園では新学期が始まり、1週間が経ちました。まだまだ新しいクラスにドキドキしている子もいますが、ままごとやブロックなど様々な遊びを楽しむ姿も見られるようになりました。その中で年長組では新たに加わったカプラ(積み木)に興味津々な様子(^^)最初は「どうやって遊ぶの?」と疑問を持っていた子も保育者が土台を作って積み上げてみせると「楽しそう!」「私もやりたい!」と保育者と一緒に高く積み上げて遊ぶようになりました。その後は遊び方を覚え、自分達でやってみることに♪「最初どんな形だっけ?」「優しく!」など友達同士で相談したり励ましたりしながら遊んでいましたよ。高く積み上がって喜ぶのはもちろんですが、途中で崩れてしまっても「うわ~!壊れた~!!」とそれはそれで面白いようで大盛り上がりでした!高さの記録更新出来るよう、挑戦は続いていきます!!
園庭でピクニック♪
2023.03.16
日差しに温もりが増し、ついに春到来!
園庭にシートを敷いて、お弁当を食べることを伝えると大興奮(*^▽^*)
ポカポカ陽気の中で食べるお弁当は、いつも以上に美味しかったようで口いっぱい頬張って食べる子ども達でした(^^)
友達とお喋りしながら食べたり、空を見上げて飛行機雲や鳥を発見したり、ごろーんと転がって日向ぼっこをしたりと楽しんでいましたよ♪
これからどんどん気温も高くなり、過ごしやすい気候になってきますね。
園庭や道端でも春の自然がたくさん見つけられるようになりました。
早速、子ども達も菜の花や桃の花を発見していましたよ。ご家庭でもピクニックや春の自然探しを楽しんでみて下さいね(*’▽’)
だるまさんが転んだ!
2023.03.10
日常の出来事
暖かくなってきたことで、あるクラスでは廊下で遊ぶ姿も見られるようになってきました。ピクニックや日向ぼっこなど様々な遊びを楽しんでいましたが、この日は長い廊下を使ってだるまさんが転んだをしていた子ども達。最初は目や髪が動いても負けというなかなか難易度が高いルールで遊んでいましたが、「それは難しいよ!」という意見が出たことで話し合いが始まりました。「じゃあ体が動いたら負けにする?」「倒れたらでいいんじゃない?」など子ども達同士で案を出し合っていました。話し合いの結果、身体が動いたら負けのルールに決まったようで、遊びを再開していましたよ。盛り上がっている様子を見て、次々と友達が集まり、皆でだるまさんが転んだを楽しんでいました!
音楽会に向けて…
2023.02.09
先日、音楽会のリハーサルがありました。
お客さんが見てくれることにワクワクドキドキしながら参加していた子ども達。
年少さんのかわいらしい演奏、年中さんの元気な演奏、年長さんのかっこいい姿…
それぞれの頑張りにいい刺激を受け、「楽しかった」「素敵だった」と褒め合いながら音楽の楽しさを感じることができました。
あるクラスでは室内遊びも音楽会♪
空き箱を並べて叩いているとドラムをイメージしているようでロックに叩いていました(^^)
その他にもティッシュ箱をシンバルに見立てたり、色々な素材でマラカスを作ったり、同じように音を鳴らしても素材によって違う音が出ることに気づきながら楽しんでいました。
廃材で楽しんだ後は色々な楽器も出してみました。
音楽会で演奏する曲を違う楽器でやってみたり、不思議な音色や綺麗な音色に夢中になったり
それぞれが役割を持って歌いながら一斉に音を鳴らす姿も見られ、音楽会の経験が生かされているな~と感心しました。
いよいよ明日は待ちに待った音楽会です!
練習の成果を発揮し、みんなで楽しんで参加したいと思いますので応援よろしくお願いします(^^)
あさひ幼稚園の新着情報
2023.6.9
2023.6.2
2023.5.25
2023.5.19
2023.5.15
2023.4.28
2023.4.14
2023.3.16
2023.3.10
2023.2.9
ブログカテゴリ
バックナンバー
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月