体育教室 年中組さんの様子!
2018.05.30
行事ごと
今日は体育教室の日!子ども達は週一回の体育教室の日を楽しみにしています(^^) 準備体操をしてホールを走ってウォーミングアップをした後は、マットの上でライオン歩きをしたり、後ろ向きライオン歩きで進んだり、スパイダーマン歩きをしたりと様々な身体の動かし方を体験しました(^^) カワイ 体育教室の先生が、見本をしてみせると子ども達は先生にくぎづけ! 真剣な眼差しで見つめていました。そして写真のように後ろ向きになり四つん這いで、跳び箱に足をかけて腕の力で跳び箱を乗り越えました。 「手や肩が痛くなるのは、腕の力で登れている証拠だよ!」と教えてもらい、やり遂げた後には満足そうな子ども達の様子が見られました(^^)
昼食後の自由遊び風景(^^)
2018.05.29
行事ごと
晴れた日の昼食後は子ども達が楽しみにしている外で自由に遊べる時間(^^) 子ども達は一目散に広い園庭に駆け出します!この日も子どもたちが思い思いに外遊びを楽しむ姿が見られました(^^) 年少さんは砂場で、職員と一緒に山を作ったり、雨上がりで少し柔らかくなっている土を掘り起こして、生チョコを作っていたりと、とっても楽しそう!年長さんになると、鉄棒で前回りや逆上がりに挑戦したり、大縄跳びをしたり・・・
年少さんが職員と一緒にイメージを広げながら遊びが進んでいくのに対し、年長さんになるとお友達と一緒にドッチボール等ルールのある遊びをしたり、友達が鉄棒や縄跳びをする姿に刺激を受けて自分も挑戦しようとしたりと、同じ自由遊びの時間でも年齢による発達の違いが見られます(^^)
子ども達を見ていると、このぐんぐんと成鳥する幼児期のキラキラした日々を、大切に関わっていきたいなと感じた外遊びの時間でした(^^)
年少児 アスレチックデビュー♪
2018.05.25
日常の出来事
年少組3クラス合同で、アスレチックの使い方と約束を確認した後、アスレチックで遊びました。アスレチックで遊ぶのをとても楽しみにしていたようで、滑り台を何度も滑ったり、吊り橋を友達や保育者と一緒に渡ったり、アスレチック下の家でごっこ遊びを楽しんだりしていました。念願のアスレチックで遊べて大満足な様子の子どもたち!園庭中に楽しそうな笑い声が響いていました。部屋に戻ると、「先生楽しかったね!またいこうね♪」と次の戸外遊びが今から待ち遠しいようでした(^^)
週に一度の体育教室!
2018.05.24
行事ごと
あさひ幼稚園では週一回、カワイ体育教室の講師に来てもらい体育教室を行なっています!今日は年少組になって2回目の体育教室でした(^^)前回は男の先生にちょっぴりドキドキしてしまい泣き出してしまうお友達もいました(・.・;) が、体育の先生が元気で優しい先生だということを感じとったのか、今日は笑顔で参加していました。ライオン歩きをしたり、跳び箱の上からジャンプしたり、平均台の下をくぐったりと様々な動きを楽しみました(^^) 出来るようになることが目的ではなくても、挑戦して できた時の嬉しそうな子どもたちの笑顔が輝いていました(^^)
来週は「平均台の上を歩くよ」と先生がお話をしてくれ、次回を楽しみにする子ども達でした♪
日曜参観 親子でニコニコ楽しいひと時♪
2018.05.20
行事ごと
6月20日は日曜参観がありました! 親子でニコニコ登園してきて、どの子も朝からとっても嬉しそうな表情が見られていました。まず園庭で体操・全学年のかけっこを行ないました。いつもと様子が違って泣き出してしまうお友達もいましたが、かけっこでは練習の甲斐があって、年少さんも「よういどん」の合図ですぐに走り出せていました(^^)年長さんになると、「負けないぞ~!」と言わんばかりに口を硬く結んで手を一生懸命に振って走る姿が印象的でした(^^)
その後は学年別に分かれて親子でふれあい遊びを楽しみました。2才児・年少組さんは親子で音楽に合わせて、スキンシップをとりながら遊びました。画像はお母さんジェットコースターに乗って活動しているところです。登ったり下ったり曲がったりスリル満点のジェットコースター どのお友達も満面の笑みを浮かべていました♪ 年中さんはスズランテープでロケットを親子で作って、飛ばして遊びました。ロケットでお父さんのお顔をナデナデして違う遊びになっちゃったお友達もいましたが、親子でとっても楽しそう(^^) 年長組さんでは親子で紙コップを使い車を作って、うちわで仰いで走らせて遊びました。
日頃なかなか園に足を運べないお父さん方と今日はたくさん遊べて、子どもたちもとっても嬉しそうでした(^^) 保護者の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。
イチゴ狩りごっこをしました!
2018.05.18
日常の出来事
園の畑に少しだけ実っているイチゴを見に行った後、イチゴの製作をしました。
製作では、まず初めに白の画用紙の1つの角を折った後、折ったところに緑色を塗り、イチゴのへたに見立てました。次に黒で点々を描き、イチゴの種にしました。最後に1枚目の写真のように赤い絵の具で塗ると、黒のクレパスで描いたイチゴの種がはじいて、子ども達は喜んでいました。作ったイチゴに黄緑色の紙テープをつけ、台紙に引っかけることができるようにし、みんなでイチゴ狩りをして楽しみました!「このイチゴ美味しそう~!」「たくさん採っちゃおう!」など、自分が作ったイチゴや友達が作ったイチゴを採っていましたよ。中には「このイチゴは甘いけど、こっちのイチゴはすっぱい」と言い、味を想像しながらごっこ遊びを楽しむ姿が見られました。イチゴ狩りとても楽しかったね(*^_^*)
年中組 切り紙製作
2018.05.11
行事ごと
年中組になって初めての切り紙製作(ぽかぽか はるだね)をしました。前日にライオンのたてがみと花を鋏で切ってのりで貼りました。今日はライオンの顔などを貼った台紙に描かれている、ライオンの体、太陽、花を枠の中からはみ出さないように丁寧にクレパスで塗っていきました。「ライオンさんの色は茶色だよ。」「このお花チューリップみたいだから赤色で塗る。」とどんな色をしているか想像しながら、子どもたちの好きな色で塗り、色んな色のライオンさんの親子が完成しました。子どもたちは、「先生できたよ。」「見てみて!」と喜んで見せてくれました。
これから色んな形を切ることに挑戦したり、色を塗ったりして楽しく切り紙製作をしていきたいと思います!
日曜参観に向けかけっこの練習をしたよ(^^)
2018.05.11
行事ごと
来週行われる日曜参観に向け全学年でかけっこの練習をしました!年少組は初めてのかけっこ。担任が「今日はかけっこするよ~」というと「やった~(^^)」とニコニコ笑顔♪しか~し・・・いざかけっこが始まり「よういどん」の笛がなっても走り出さない子が大多数の年少さん。そうだよね。かけっこするの初めてだもんね(^^) ルールもわからないよね。さてさて日曜参観では、すぐに走り出すことはできるかな? 年長組さんの男の子は、朝登園すると「今日はかけっこするから、朝ごはん2杯食べてきたよ(^^)」と報告してくれました。かけっこ後は「かけっこ頑張ったからお腹空いた~パワーがなくなった。」と言ってたくさん給食を食べていましたよ(^^)
日曜参観では朝の会等の日頃の様子や親子でのふれあい遊びも予定しています。保護者の皆様お楽しみに(^^)
種を植えたよ(^^)年長さん!
2018.05.02
行事ごと
園長先生に始業式の日にプレゼントしてもらった「ふしぎなたね」! その種は何の種かは子どもたちには秘密です(^^)何の種かは子どもたちが世話をして実った後のお楽しみ♪ 子どもたちは種を植えるまでに、種を触ったり、匂いを嗅いだりしながら何の種かを考えていました。「大豆みた~い。いくらみた~い。」「赤いからトマトの種かな~?」「チューリップかな~?] 子どもたちは色々と想像が膨らみます。
今日は子ども達が楽しみにしていた種をうえました。担任から一人一粒の種をもらって、大事に握りしめて土の中に植えました。これから水やりも子どもたちで行なって、種の成長の様子を日々観察していく予定です。
あさひ幼稚園の新着情報
2025.1.21
2024.10.2
2024.6.3
2024.4.24
2024.3.18
2024.3.11
2024.3.4
2024.2.8
2024.1.24
2024.1.22
ブログカテゴリ
バックナンバー
- 2025年1月
- 2024年10月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月