鳥栖市の幼稚園、あさひ幼稚園のホームページです。

子育て支援のあさひ幼稚園

発表会第一リハーサル!

2018.11.29

行事ごと

 子どもたちは今、発表会に向けて毎日おけいこを頑張っています!今日は、発表会の衣装に身を包み本番さながらにみんなの前で披露しました(*^^*)衣装を身に着けた子どもたちは、いつもに以上にその役になりきり、一生懸命踊ったり演技をしたりする姿が見られました。
 蕾組・年少さんはダンス、年中さんはオペレッタ(音楽に合わせての劇)、年長さんは劇(セリフ・ダンス・表現あり)等、年齢に応じた発表を行います。

 子どもたちが一生懸命踊ったり演技したりする姿が可愛く微笑ましかったのはもちろんですが、特に年長さんの劇の発表では「入園当初と比べたらこんなにも子どもたちは成長するものか」と胸が熱くなりました。
 本番までまだまだ時間がありますので、子どもたちの気持ちや表現する楽しさを引き出しながら楽しくおけいこに取り組み、本番を迎えたいと思います。保護者の皆様本番をお楽しみに(*^^*)

泥遊びをしました!

2018.11.27

日常の出来事

発表会のおけいこを頑張った後、外遊びに行きました!昨夜降った雨で園庭に水たまりができていて、年少さん達が泥遊びをして遊んでいるのを見て「私たちも泥遊びしたい!」と目をキラキラさせて早速泥遊びが始まりました。気温も低くなかった為、裸足になっていました。泥団子を作って並べ、「いらっしゃいませー!これはきなこ団子でこれは抹茶です!」と団子屋さんごっこをしたり、バケツに土を入れ、「大きなケーキ作ってるよ!」とケーキを作ったりする姿が見られました。中には、水が多く含まれている泥を触り、「見て!プヨプヨで気持ちいいー」「お母さんのお腹みたーい!」と言い、泥の感触を楽しんでいました。手も足も体操ズボンも泥だらけになるほど夢中になって遊んでいましたよ。

二十日大根育てたよ!二十日大根のシチュー(*^^*)

2018.11.27

行事ごと

 年長組の子どもたちで二十日大根の種を植えて、毎日精魂込めて水やりをしたり、生長の様子を観察しました。種を見て、「前回植えたオクラの種とは違うからオクラじゃないみたい。」と気づいたり、匂いを嗅いだりして種を植える前から「何の種だろう?」と様々な想像をしていた子どもたち(*^^*)
子どもたちと担任との生長日記 「5日目 芽が出た。6日目 全部の芽が出た。7日目 少しずつ背が伸びている。8日目 葉っぱが大きくなってきた。  12日目 根本が赤くなった。19日目 赤いところがふくらんできた。28日目 葉っぱもぐんぐん伸びてる。34日目 実が丸くなっている。」  「二十日大根って名前だけど、実がなるまでに34日かかったね。」毎日、少しずつ変化していく二十日大根に担任も子どもたちも釘付けになりながらの34日間でした。
 二十日大根が育った後は、二十日大根の絵を描いたり、生の大根を食べてみたりしました。しかし生の大根は「辛くて食べられな~い」という子どもたち。せっかく美味しそうに実った大根。子どもたちに美味しく食べてもらいたい!と職員一同調理師として出動!園長先生も大根葉のお好み屋さんとして出動!子どもたちには二十日大根と幼稚園でとれたお芋を包丁で半分に切る作業をしてもらって。お昼ごろには、二十日大根とお芋のシチュー・大根葉のお好み焼きが出来上がりました。シチューが苦手な子も幼稚園のシチューは食べることができたり、「生の大根は辛かったけど、シチューの大根は甘いよ。」と調理すると味が変わることに気づいた子ども達でした(*^^*)

「先生ありがとう。ごちそうさまでした。」の子どもたちの声と、おいしそうに食べる子どもたちを見て、「腕を奮った甲斐があったな~」と思った職員でした(*^^*)

外遊び

2018.11.20

行事ごと

少しずつ寒くなってきていますが、子どもたちは外で元気いっぱいに遊んでいます。園庭に落ちている落ち葉やどんぐりなど、拾い集めたものを使いケーキを作っている子ども達がいました。木の枝をろうそくに、どんぐりをいちごに見立ててケーキ作りを楽しむなど、秋の自然物に沢山親しんでいました。また、雲梯や鉄棒に何度も繰り返し挑戦し「先生、逆上がり出来るようになったよ~!」「雲梯で少しだけ前に進めた!」と嬉しそうな笑顔で頑張っている姿を見せてくれます。外遊びでは、他の学年やクラスの友達と一緒に遊ぶことで新しい遊びを楽しんだり、挑戦したりしながら伸び伸びと体を動かしていますよ(・∇・)!!

七五三参詣に行きました♪

2018.11.15

行事ごと

本日、光導寺に七五三参詣に行ってきました。お講師様から「昔は3歳、5歳まで生きられない子どもも多くて、子どもの健康と成長を願ってお参りするようになったのです。みんなの胸に手を当てたら心臓がドクンドクンって鳴っているでしょう。みんなが生きている証です。みんなは仏様に頂いている命を大切にして下さい。」とお話をして頂きました。そして、これからの子ども達の健康と成長を願ってお参りをして頂きました。
本日のお参りを通して職員一同、子ども達の健やかな成長に感謝し、一人ひとりの大切な命をお預かりしていることや子ども達との一日一日を大切に過ごしていきたいなと、改めて感じられた七五三参詣になりました(*^^*)

10月11月生まれの誕生会♪

2018.11.08

行事ごと

今日は、ホールで誕生会に参加しました。誕生児の子どもたちはこの日を楽しみに家でも名前を言う練習をしていたようです(*^_^*)当日もたくさんのお客さんの前で名前や年齢を大きな声で言うことができました。その後も、季節の歌を歌ったり、触れ合い遊びをしたりしてみんなで楽しみました。
写真2枚目は年中、薔薇組の出し物「指忍法」をしているところです。忍者になりきって曲に合わせ2本指を使い“散髪の術”や5本指を使って“もみもみの術”など色々な術を1本から5本までの指を使い披露しました。見ている子たちも一緒にして楽しんでいました。
写真3枚目は職員が出し物をしているところです。ペープサート「ガマダス デルダス ケッケッケッ」という魔法使いのお話を見ました。みんな楽しんで見ていました。

保育参観開催!

2018.11.06

行事ごと

本日は、日頃園生活の中で取り組んでいる子ども達の活動の様子を保護者の方に見て頂こうと保育参観を行いました。2歳児は製作、年少児は漢字の絵本、年中児はイギリス人講師ガレス先生による英語教室、年長児はカワイ体育教室講師による体育教室の参観でした。2才児クラスの製作ではお家の方と嬉しそうにどんぐりに顔を描いたりシールを貼ったりする姿が見られました。年少児の漢字の絵本では、椅子や絵本を準備し絵本を担任と一緒に読み進めていく姿を、年中児は英語だけで行う英語教室の様子を、年長児は体育教室で体を動かしたりルールのある運動遊びをお友達と活動する様子を見て頂きました。たくさんの保護者の方が来られていて、いつもとは違う様子にちょっぴり緊張した様子の子ども達でしたが、お家の方に自分の姿を見てもらえて満足そうでした(*^^*)

バルーンフェスタ

2018.11.01

日常の出来事

 今日は年長組で、子ども達が心待ちにしていたバルーンを見に行ってきました!
バスの中で楽しく歌を歌ったり、クイズをしたりしていると「あー!見えたー!」と、パンダやロボットなどの可愛いバルーンに大興奮!みんな一斉に河川敷に並んいるバルーンにくぎ付けになっていました(^-^)
会場に到着し、実際に近くで見るバルーンの大きさに驚いたり、火を付ける時のバーナーの音に「おー!」と歓声を上げたりしていました(*^_^*)昼食は、河川敷でお弁当とお菓子を友達と一緒に食べて楽しかったようです。
帰りのバスで何が一番楽しかったか聞かれると「今が一番楽しい♡」と言ったり、園に帰って来て「先生~!バルーンのてっぺんを開けて倒す瞬間を見れてラッキーやった!」と話したりし、楽しい思い出がたくさん出来たようでした(^^)

あさひ幼稚園の新着情報

ブログカテゴリ

バックナンバー

トップへ