氷で遊びました!
2017.01.25
行事ごと
今日は幼稚園の池が凍っていて、子どもたちは池の表面に出来ていた氷に大喜び。先生に氷を取ってもらい、氷の冷たさに驚いたり、氷を踏んで割れた音を楽しんだりしていました。他にも、ままごとで氷を皿に入れ、かき氷を作って遊ぶ姿が見られました。子どもたちは、また氷が出来るのを楽しみにしているようです!
遊ぶの大好き!
2017.01.20
日常の出来事
今週月曜日はとても冷え込んでおり、幼稚園の池や水溜りが凍っていました。子どもたちは氷を触ってみたり、砂遊びに取り入れてみたりと氷に興味津々でした。「また氷で遊びたい!」という事で、バケツをたくさん用意し、楽しそうに水を準備していました(*^^*)(次の日は表面のみ凍っており、またいっぱい氷ができるのを楽しみにしているようです。来週に期待!)
また、年少組の室内遊びでは、レゴブロックが大人気でマンションや剣などをよく作っています。今日「何作ってるの?」と聞くと、「バーベキューレゴ!」と言って移動式のバーベキューができる車を作っていました。夏以降、ままごとでもバーベキューをすることが多く、家庭での経験を遊びに取り入れ楽しんでいるようです(^^)
三学期スタート!!
2017.01.13
日常の出来事
三学期が始まり、幼稚園は子ども達の元気な声で溢れています!
今、幼稚園では正月遊びを楽しんでいる真っ最中♪
外では寒さに負けず元気いっぱい駆け回って凧あげをしたり、室内では絵合わせカードやコマ回しなどに取り組んだりしています。
この写真は、年少組さんがすごろくをしている様子です。
サイコロを回し、出た数をみんなで一緒に「いち・にー」と数えながらコマを進めたり、ゴールをした時には「イエーイ!!」と喜びあったりして楽しんでいました(^^)
繰り返し遊んでいると、サイコロの目が6だと早くゴールが出来ることに気づく子もいましたよ。
毎日お友達や先生と色々な遊びを楽しんでいます♪
あさひ幼稚園の新着情報
2023.11.28
2023.11.10
2023.10.18
2023.10.10
2023.9.19
2023.9.11
2023.7.24
2023.6.30
2023.6.14
2023.6.9
ブログカテゴリ
バックナンバー
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月