着々と準備中・・・(^^♪
2020.11.30
日常の出来事
11月から始まった発表会のおけいこ。蕾・年少組はダンス、年中組はオペレッタ、年長組は劇をします。どのクラスも毎日のおけいこを積み重ねて、どんどん素敵な発表になっているところです。
今回は年長組の様子をお伝えします!踊りやセリフだけじゃなく、劇に使うものを皆で作り上げています。これは、スイミーの劇をするクラスが、数日間かけて背景の海を作っている様子です。スイミー以外にも様々な海に関する絵本を読んだり、海の生き物の図鑑を見たりして海への興味を広げていきました。海の色は青だけじゃなくて水色や紫もあることに気付いたり、スイミーに出てくる岩は”ドロップ”みたいな岩なので、様々な色を組み合わせたりしました。また、わかめをどう表現するか皆で話し合うと、先日絵の具遊びの製作で行った『葉っぱスタンプ』でするのはどうかというアイディアが出ました。今までの経験を生かしたナイスアイディア!(*^-^*)
そして、スイミー達がいる海にはどんな生き物がいるだろうとイメージを膨らませて、実在する生き物や「こんな生き物がいたらいいな」と思うオリジナルの魚たちを思い思いに作りました。「こんなのがいたら面白いよね!」「この魚たちはお喋りしてるんだよ~(写真3枚目)」などとお友達とお話ししながら楽しく作っていましたよ♪
作り終わると、「先生、踊りたくなっちゃった!」と色んな役を皆で演じて盛り上がっていました。物語にすっかり入り込んで、なりきって楽しんでいる子ども達です。
発表会当日は、演じている子ども達はもちろん、子ども達がこだわって作った素敵な背景や小道具にもご注目を~!(^^)!
あさひ幼稚園の新着情報
2025.1.21
2024.10.2
2024.6.3
2024.4.24
2024.3.18
2024.3.11
2024.3.4
2024.2.8
2024.1.24
2024.1.22
ブログカテゴリ
バックナンバー
- 2025年1月
- 2024年10月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月