鳥栖市の幼稚園、あさひ幼稚園のホームページです。

子育て支援のあさひ幼稚園

待ちに待ったお楽しみ保育!

2019.07.22

7月19日に年長児のお楽しみ保育がありました!5月に植えた秘密の種、生長はゆっくりでしたが芽が出て葉っぱをどんどん伸ばして大きくなっていきました。根菜だったので、葉っぱだけでは分かりづらかったようでしたが、正解のにんじんにたどり着くことができました。またお楽しみ保育の一週間程前に大豆の種を土に植えました。大豆の生長はとても早く、3日後には土から豆が顔を出しあっという間に10センチくらいの長い白いものが伸びてきました。初めは花の種や木の種だと思っていた子も多く、この野菜もなかなか正体にたどり着きませんでした。あるクラスでは野菜の育て方の本を置いておくと、自分達で調べだし、正体がもやしだと気づくことができました。同じ野菜でも、収穫できるまでの時間が違うことに驚いていました!今回のお楽しみ保育では、この自分達で育てたにんじんともやしを使って夕食のやきそばとデザートにゼリー作りをしました。
数日前からお楽しみ保育を楽しみにしていた子ども達!クッキングをすることを知り、家でもお料理のお手伝いをしている子もいたようです。当日の午前中に、ゼリー作りを行いました。ジュースを温めて1人ずつゼラチンを入れて溶かし、交代で混ぜて容器に注ぎ分けました。冷蔵庫に入れに行くと、「早く固まらないかな~」「どれくらいで固まるんだろう?」と出来上がりを楽しみにしていました。午後から登園し、まず午前中に作ったゼリーがどうなっているか確認しました。カップを揺らしたり、逆さまにしたりすると、「すごい!逆さまでも落ちない!」「ジュースが変身してる!」とゼリーの変化に気づいていました。
次に野菜博士を目指して、クイズに挑戦しました!平仮名を並び替えて野菜の名前を作ったり、野菜の花から何の野菜を当てたりしました!少し難しい問題もあったようですが、見事正解し、野菜博士の賞状をもらい嬉しそうな子どもたちでした。
野菜に詳しくなったあとは、いよいよ野菜の収穫!もやしよりちょっと太いくらいのミニ人参でしたが、「にんじんだ~すごい!」と喜んだり、もやしはしっかり根をはっていて「もやしの力!強い!」「こんなに細いのに」と発見していました。
収穫の後はいよいよやきそばづくり!どうやって作るのかクラスで話し合って進めました。よく作り方の手順を知っていたり考えたりして、保育者が聞くと自信たっぷりに答えていました!野菜を洗い、包丁で切って、順番に肉や野菜を入れてホットプレートで炒めました。「お家でもやっているからできる!」「先生こうするんでしょ!」「先生の分も作るから見てていいよ」などと頼もしい言葉がたくさん聞かれ、自分達で手順を思い出しながら積極的に進めていました。調理中には、「お肉のいいにおい」「もやしの豆が焼けると枝豆みたいな色になるんだね!」などと、いろんなことに気づく姿が見られました。出来あがるといよいよ、夕食の時間!いただきますの挨拶のあと、あちらこちらから「おいしい~!」「自分達で作ったからね!」「最高」などと、嬉しい声がたくさん聞こえてきました。自分達で作った夕食は絶品だったようです。お楽しみ保育の最後は、夕涼み会!『エビカニクス』や『昆虫太極拳』など踊りや『あの橋が落ちる前に』のゲームをしました。どの曲も大盛り上がりで、保育者や友達と楽しんでいました。夕涼み会の最後は、先生たちによるミュージック花火!みんなの大好きなUSA等の曲に合わせて、花火が上がりました!先生達が躍っている様子を見て、次々にUSAを一緒に踊り出す子ども達!アンコールにもう一度皆で大合唱しながら躍りました!初めての夜の幼稚園でのお楽しみ保育にドキドキ・ワクワクしていた子ども達!帰りには、聞ききれないほどたくさんの発見や楽しかった話が止まらないようでした。子ども達のキラキラの笑顔がたくさん見られた素敵な1日でした!夏休みもたくさんの経験をして、発見や出来事を話してくれることを2学期楽しみにしています。

あさひ幼稚園の新着情報

ブログカテゴリ

バックナンバー

トップへ