秋を感じて すみれぐみ♪
2018.11.13
すみれぐみ
親子幼稚園体験教室のすみれぐみ。前回は芋掘りに行き、芋が掘れたときの満足そうな子ども達の笑顔が印象的でした。芋掘りの他にもすみれぐみの子ども達に秋の恵みを感じてもらおうと、今回は「どんぐりごま」と「どんぐりマラカス」作りをしました。こまは、まず紙皿にクレパスで好きな色を使ってグルグルと色を重ねていきました。すると、まるで紅葉した葉っぱのようなきれいな色合いになっている子が多くいました。そして紙皿の裏にお母さんお父さんと一緒にボンドでどんぐりをつけました。今日はボンドが乾かなかったのでどんぐりゴマを回せるのは次回のお楽しみです(*^^*)マラカスは小さなペットボトルにどんぐりを入れていきました。どんぐりを指先でつまんでペットボトルの中に入れるだけの作業でも、子ども達にとっては全部自分で作れた~という満足感でいっぱい。そして作ったマラカスを振って、振り方によって音の違いに気づいたり、「♪どんぐりころころ」や「♪サンバのリズム」のピアノに合わせてマラカスを鳴らすことを楽しみました。
中庭に出るとイチョウの葉っぱがたくさん落ちていて、きれいな黄色のじゅうたん♪葉っぱに気づいて拾い出す子、砂のケーキに盛り付ける子、在園児が遊んでいるのを見て真似して葉っぱを投げて楽しむ子などそれぞれに秋を感じながら遊んでいました(*^^*)
秋は芸術の秋、読書の秋、食欲の秋、素敵な季節です。今月もまだまだ秋を感じられる活動をめいいっぱい楽しむ予定のすみれぐみです(*^^*)
子育て支援新着
2023.5.26
2023.5.26
2023.5.26
2023.5.26
2023.5.16
2023.5.9
2023.3.3
2023.3.3
2023.3.3
2023.3.3
バックナンバー
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2015年10月
- 2015年6月
- 2015年5月