すみれぐみでリトミック♪
2016.11.22
お知らせ
親子体験教室のすみれぐみ。今日はリトミックの日でした。 リトミックでは音楽に合わせて様々な活動をします。音楽を手段としていますのでリズム感や音感なども身に付きますが、それだけではなく聴く力や集中力・表現力・想像力など人として大切な物の根っこも育っていきます。。5月からリトミックをしてきた子供たち! 歩く・駆け足・止まるなどの動作を音楽に合わせて動けるようになってきました。音楽に合わせて動くためには、音をよく聴いて聴き分けて自分で判断しなければなりません。すみれぐみの子ども達は、繰り返しリトミックに取り組む中で、しっかりその力がついてきたようです。
今回は芋ほりをテーマにしたリトミック♪ 保育者が作った芋のつるを「うんとこしょ~どっこいしょ~♬」と音楽に合わせて引っ張って、掘れたお芋の上に紅葉した葉っぱをのせて焼き芋パーティー。火に見立てたスカーフで「火をつけろ~火をつけろ~ぬくぬくぬくぬく暖かい~♬」と歌っている間に焼き芋ができました。「いただきま~す」「おいしね~あたたかいね~」子どもたちは満足そうに芋を食べる真似をしていました。
その後の外遊びで「うんとこしょ~どっこいしょ~」と歌いながら砂場の砂を大きいスコップで掘り起こして遊ぶすみれぐみさん。様々な経験が遊びや生活の中につながっていくのを感じた一日でした。
子育て支援新着
2023.5.26
2023.5.26
2023.5.26
2023.5.26
2023.5.16
2023.5.9
2023.3.3
2023.3.3
2023.3.3
2023.3.3
バックナンバー
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2015年10月
- 2015年6月
- 2015年5月